11月1日(火)南相馬市かしま交流センターにて双葉町社会福祉協議会による出張ひだまりサロンが開催されました。
32名の方が参加したこのサロンは、3カ月に1回南相馬市内で実施され、町民のみなさんが楽しみにしている交流会の1つです。
まずは歯科衛生士さんの講話です。
冬の時期には特に大切なうがいについてのお話がありました。
うがいのポイントは「ブクブク・ガラガラ」
まず口の中を「ブクブク」すすぎます。そしてその後に上を向いて喉の奥を「ガラガラ」するのがばい菌を取り除くのに良いそうです。
他にも、健康寿命につながる健康なお口をつくるための「歯(は)つらつ体操」が紹介されました。
舌の筋肉を鍛えるため、舌に力を入れ、口の中をぐるっと一周、そして舌を出してぐるっと一周。
ちょっとの動作だけで口の中が熱くなってきます。この運動は食べ物を食べるのに大事な舌の筋肉を鍛えるだけでなく、女性にはうれしいお顔のシワにも効果があるそうです!
お口を動かした後は、カラダを動かします。
懐かしの名曲「東京ラプソディ」「好きになった人」に合わせてオリジナルの振付でみんなで踊ります。
両手を広げて、腰をフリフリ。照れも混じった素敵な笑顔が会場にたくさん溢れていました。

好きになぁったひ~と~♪
午後もみなさんお得意のクロリティで大いに盛り上がり、
なんと最高得点の10点が連発しました!
顔も動かし、カラダも動かし、笑っておしゃべりして心も動かした1日となりました。
次回の南相馬市内でのひだまり出張サロンは来年の1月を予定しているそうです。
お近くのみなさん是非ご参加ください。
(取材:ふたさぽ鈴木、芳門)