こんにちは!
双葉町復興支援員(ふたさぽ)の森です。
私がこのように挨拶をすると、
「復興支援員って何?」と聞かれることがあります。
そこで今回は、私たちの仕事内容を皆さんに紹介したいと思います。
〜双葉町復興支援員とは〜
避難先における町民コミュニティの維持・発展を図ることを目的に、
コミュニティ支援(住民生活課担当)・広報支援・映像等制作支援(秘書広報課担当)の
活動を行っています。(※一般社団法人ONE福島所属の双葉町復興支援員の活動)
具体的には…
▼動画を撮影して ▼編集をして
▼町公式YouTubeやSNSで配信をしたり
双葉町公式YouTubeチャンネルはこちら
双葉町公式Twitterはこちら
双葉町公式Facebookはこちら
▼取材をして ▼執筆をして
▼コミュニティ情報紙やブログ記事を制作したり
コミュニティ情報紙「つなげよう つながろう ふたばのわ」最新号はこちら
▼時にはイベントを主催したりもしています
令和3年「つたえる、つなぐ双葉町展」
現在は5人の双葉町復興支援員で上記のような活動を行っています。
最近はコロナ禍で取材が減り、
皆さんにお会いする機会も少なくなってしまいましたが、
このような状況下でも皆さんに楽しんでいただけるものを
引き続き作っていきたいと思っています。
どこかで双葉町復興支援員と会う機会がありましたら、
その時はたくさんお話を聞かせていただけると嬉しいです。
双葉町復興支援員(ふたさぽ)森